O様邸 戸袋・軒天工事
お客様のご要望 | 軒天に大きな穴が開いてしまった為、直して欲しい。 戸袋も木部が剥がれてしまっている為、新しい物に変えたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 埼玉県川越市 |
---|---|
施工箇所 | 戸袋、軒天 |
施工内容 | 戸袋・軒天工事 |
工期 | 約2週間 |
施工前はこちら
施工前、家全体の様子です。
施工前、戸袋の様子です。劣化により、木部が剥がれてしまっています。
施工前、軒天の様子です。劣化により、大きな穴が開いてしまっています。
愛彩ペイントによる施工中の様子
家全体に足場がかかった様子です。
メッシュシートが張り終わった様子です。
戸袋のケレン作業の様子です。皮すきという専用の道具で古い塗料などを削っていきます。
マジックロンという専用の道具で残った汚れを削って落としていきます。
軒天も同じくケレン作業をおこなっていきます。
こちらもマジックロンで汚れを落としていきます。
霧除け(鉄部)の錆止め作業の様子です。
戸袋の木枠に錆止め(下塗り)を塗っていきます。
軒天のコーキングが打ち終わった様子です。
軒天にクリアの下塗り材を塗っている様子です。
下塗り作業の様子です。
中塗り作業の様子です。
上塗り作業の様子です。
施工が完了しました
施工後、戸袋の様子です。新しくサイディングボードを貼りました。
別の戸袋も同じくサイディングボードを貼りました。
施工後の軒天の様子です。
大きな穴が開いていた軒天も綺麗に直りました。