塗装工事とセットでやりたい!ベランダのFRP防水工事のススメ

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

こんにちは、愛彩ペイントです!
皆さん、ベランダやバルコニーの防水対策、きちんとされていますか?外壁塗装や屋根のメンテナンスは気をつけていても。ベランダの防水は雨風や紫外線の影響を直接受ける箇所で、放置すると家全体の耐久性影響を考慮する重要な部分なんです。

今回は、塗装工事と合わせて行いたい「ベランダのFRP防水工事」についてご紹介します!具体的なメリットや注意点をついでに、FRP防水がどのようにお住まいを守るかをわかりやすく解説します。

1.FRP防水工事って何?

まず、FRP防水工事とは何かについて簡単に説明します。
FRPとは、Fiber Reinforced Plastics(繊維強化プラスチック)の略で、ガラス繊維に樹脂を染み込ませて固めた素材です。防水工事をFRP防水と呼びます。

FRP防水の特徴

  • 軽くて耐久性が高い:割れにくい、重いので軽いため、住宅の構造に負担はかかりません。
  • 防水性が非常に優れている:水を一切通さない特性があり、ベランダや屋上の防水に最適。
  • メンテナンスがしやすい:定期的なトップコート(保護塗装)を行っていたら、とりあえず安心して使用できます。
  • 継ぎ目がない仕上がり:一体化した表面を作るため、隙間からの漏水リスクはほとんどありません。

2.なぜベランダの防水が重要なのか?

ベランダは雨風にさらされる箇所であるだけでなく、家の構造に直結する部分でもあります。防水性能が低下すると、以下のようなトラブルが起きる可能性があります。

① 雨漏りの原因に

防水層が劣化して水が浸入すると、室内に雨漏れが発生するリスクがございます。 放置すると、床材や天井材が腐食し、修繕費が高額になることも…。

②家の構造を弱くする

ベランダから水が建物内部に入ると、柱や梁などの木材が腐り、家全体の耐久性が低下します。

③カビや湿気の発生

防水不良により湿気がたまると、カビが発生しやすくなります。 カビは健康にも悪影響を考慮するため、早めの対策が必要です。

3. FRP防水工事のメリット

FRP防水は、他の防水工法と比べても多くのメリットがあります。以下に詳しく解説します。

① 高い耐久性

FRPは非常に硬く、割れにくい素材です。紫外線や雨風に強く、耐使用年数は10〜15年位性能を維持できます。

②メンテナンスが簡単

防水層の表面を守るトップコートを5年に1回程度塗り替えるだけで、防水性能を長くさせることができます。

③見た目が美しい

FRP防水の仕上がりは継ぎ目なく、平滑で美しい仕上がりになります。ベランダを清潔で明るい効果もあります。

④耐熱性・耐薬品性が高い

FRPは熱や薬品にも強いため、危険な環境下でも性能を発揮します。

4. FRP防水工事の施工手順

FRP防水工事の流れを簡単に紹介します。施工は専門業者に依頼するのが一般的です。

① 下地処理

まず、それぞれの防水層や汚れをしっかりと取り除きます。この工程が進むと、防水層が滞る原因になるため、丁寧に行います。

②塗布する

下地とFRP防水層をしっかり密着させるために、プライマー(後続剤)を塗布します。

③ガラス繊維シートの貼り付け

ガラス繊維シートを敷き、樹脂を染み込ませて固めます。これがFRP防水層の基礎となります。

④トップコートの塗布

最後にトップコートを塗り、防水層を保護します。このコートがあることで、FRP防水層の耐久性と美観が維持されます。

まず、汚れをきれいにします

  • ベランダの床についているホコリやゴミ、古い防水の傷んだ部分を丁寧に掃除します。
  • 手で触ってみてザラザラしているところも、しっかり磨いていきます。
  • これをすることで、次に塗る材料がしっかりとくっつきます。
下地処理(清掃・ケレン作業)
最初に行うのは、施工面の清掃とケレン作業(下地の研磨)です。

底(したじ)の「のり」を塗ります

  • 床の表面に「のり」のような液体を塗ります(これを「プライマー」といいます)。
  • これがあることで、塗装材料がピタッとくっつきます。

防水のための素材を塗ります

  • 特別な塗料をローラーという道具で塗ります。この塗料が固まると、雨水をしっかり防いだ層になります。
  • 一度塗ったら固まるまで待って、もう一度重ね塗りします。これで強くて丈夫な防水の層が完成します。

5.塗装工事とセットで行う特典

塗装工事時にFRP防水工事を行うことで、以下のような特典があります。

①足場代を節約できる

外壁塗装のために設置する足場を、防水工事にも活用することで、足場代を節約できます。

② 一度の施工で費用削減

塗装と防水工事を別々に行うよりも、同時進行で作業を進めることで費用の削減にもなります

③トータルで建物を守る

外壁塗装だけでなく、防水工事も同時に行うことで、建物全体のメンテナンス効果を高めることができます。

6. お客様の声:FRP防水工事を実施された方の体験談

川越市在住 M様(築20年)

「外壁の塗装のタイミングでベランダの防水工事もお願いしました。前は雨の日にベランダの床がしみて心配だったのですが、FRP防水にしてからはその心配がなくなりました!」ピカピカで、見た目も綺麗になり満足しています。」

川越市在住 Y様(築15年)

「外壁の塗り替えだけを考えていましたが、業者さんから提案を受けてFRP防水工事もセットでお願いしました。結果的にコストも抑えられ、家全体が守られている安心感があります。 」

7. まとめ:FRP防水工事でベランダの寿命を伸ばしましょう!

ベランダの防水対策は、外壁塗装や屋根のメンテナンスと同じくらい重要です。 特に、塗装工事とセットで行うことで、コストと時間を節約しながら建物全体の耐久性を高めることが可能です

川越市で塗装工事をお考えの方は、ぜひFRP防水工事もセットでご検討ください!ご相談や無料診断はお気軽にどうぞ。

 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

START LAND

START LAND


既存サイト

川合住宅設備株式会社

私たちが選ばれる3つの理由
スタッフブログ

充実したサービスで安心!

  • LINE相談
  • 外壁屋根診断
  • 遮熱断熱塗装省エネ健康
  • アフターサービス

〇後援、スポンサー企業、協賛企業、団体様

  • Floret
  • Arcness
  • 遮熱断熱塗装省エネ健康