屋根塗装から10年目なので点検してきました!
みなさんこんにちは!
いつも弊社のスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます(^^♪
本日、屋根の塗装から10年目を迎えたお客様のお宅の点検に行ってきましたので点検風景をご紹介いたします。
■川越市
【家屋点検風景】
午後一番で点検があり、この日は梅雨明け前にもかかわらず37℃の猛暑でした・・・
屋根の上で更に温度が高いので、火傷しないよう注意が必要です。
こちらのお宅では、ベランダから脚立で登れるようになっていましたので屋根点検を実施していきます。
【屋根の様子】

屋根は直射日光で色あせは出てきてしまいますが、艶がまだ残っていて、特におおきなトラブルは見受けられませんでした。
当時、アステックペイントの塗料で施工しています。
アステックペイント塗料が10年以上経過しても光沢保持率が80%以上保持する特長があります。

こちらは棟板金を留めつけている釘が浮いてきていますが、これは経年の寒暖によっておこるもので、棟板金や中の下地木などが気温の寒暖により収縮を繰り返すことで釘が押し出されててしまいます。
こちらはよく見られる現象なので定期的な点検でハンマーなどで打ち込んでやる必要があります。
今回の点検で、釘が浮いてるトラブルがありましたが他には大きなトラブルは見受けられませんでした。
が・・・
外壁・屋根のメンテナンスは大事です!
大きなトラブルにならないよう専門業者に見てらうことをおすすめします。
\ お客様の屋根・外壁に最適なメンテナンス方法をご提案させていただきますで、お気軽にご相談ください! /
川合住宅設備株式会社
いつも弊社のスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます(^^♪
本日、屋根の塗装から10年目を迎えたお客様のお宅の点検に行ってきましたので点検風景をご紹介いたします。
■川越市
【家屋点検風景】

屋根の上で更に温度が高いので、火傷しないよう注意が必要です。
こちらのお宅では、ベランダから脚立で登れるようになっていましたので屋根点検を実施していきます。
【屋根の様子】

屋根は直射日光で色あせは出てきてしまいますが、艶がまだ残っていて、特におおきなトラブルは見受けられませんでした。
当時、アステックペイントの塗料で施工しています。
アステックペイント塗料が10年以上経過しても光沢保持率が80%以上保持する特長があります。

こちらは棟板金を留めつけている釘が浮いてきていますが、これは経年の寒暖によっておこるもので、棟板金や中の下地木などが気温の寒暖により収縮を繰り返すことで釘が押し出されててしまいます。
こちらはよく見られる現象なので定期的な点検でハンマーなどで打ち込んでやる必要があります。
今回の点検で、釘が浮いてるトラブルがありましたが他には大きなトラブルは見受けられませんでした。
が・・・
外壁・屋根のメンテナンスは大事です!
大きなトラブルにならないよう専門業者に見てらうことをおすすめします。
お問合せ
\ お客様の屋根・外壁に最適なメンテナンス方法をご提案させていただきますで、お気軽にご相談ください! /

住所:埼玉県川越市岸町2-10-25
電話:㈹049-242-7477
定休日:日曜・祝日
※現調費、お見積り無料です!